おすすめ記事施設側に問題がある可能性

やりがいを感じられるかは自分次第

介護職にはどのようなやりがいと魅力があるのか

Pocket

社会全体で支え合う仕組み

そもそも介護職とは、どのような仕事でしょうか。2000年に公的介護制度が始まり、高齢者の方の介護は社会全体で支え合うという仕組みになりました。国民が負担する介護保険料が財源となり、介護が必要となった時にはサービスを受けることができるというものです。介護保険を利用し、高齢者の方の介護をする仕事が介護職です。
介護保険による介護には「自立支援」「利用者本位」「社会保険方式」の3つの特徴があります。このうち、介護職の魅力を考える上で重要なのは「自立支援」と「利用者本位」です。

介護職に求められること

介護職の仕事は、食事や着替え、排せつなどの介助、そして日常のお世話をすることです。その根底にあるのが「自立支援」や「利用者本位」です。
「自立支援」とは、すべて自分でできるようにすることではなく、高齢者の方が、自分らしく過ごせるようにサポートしていくことです。つまり、日々の暮らしがどうすればより良くなり、安心して暮らしていけるのかを高齢者本人や家族と一緒になって考え、実現するのです。なにが「自立支援」となるかは、1人1人違います。それぞれの方に合う内容を考え、形にしていくことが仕事のやりがいにつながります。
また、「利用者本位」とは、高齢者の方が受けたいサービスを選び、利用できる制度です。決まったサービスを提供するのではなく、利用者の方の希望や意思を尊重したサービス内容を提示します。その上で、利用者の方が利用したいサービスを選ぶのです。必要なサービス内容を考えていくことが求められます。

高齢者とのふれあい

介護職は、人とふれあう仕事です。だからこそ味わえる魅力があります。利用者本人や家族から「ありがとう」と言われた時。今まで元気のなかった方が、元気になった姿を見る時。自分が誰かの役に立っていると実感できた時。介護職に就いている人たちの多くが、このようなことにやりがいを見出しています。
また、高齢者の方が相手だからこそ得られる魅力もあります。たくさんの人生経験、苦労や喜びを重ねた人の持つおおらかさや、やさしさにふれられること。自分が経験することのできない時代の話や、積み重ねてきた思いを聞かせてもらえること。さまざまな高齢者の方とふれ合う介護職に就いたからこそ、得られるものです。

自由で働きやすい職場

介護職の魅力として、意外と自由で働きやすい職場環境という側面をあげる人もいます。というのも、さまざまな勤務形態があるため、各自の事情に合わせて働き方を選ぶことが可能だからです。例えば、24時間体制の職場であっても、日勤だけという働き方も可能です。また逆に、夜勤をすれば夜勤手当が付くため、夜勤を中心に勤務してお金を貯め、日中の空いた時間を好きなことに使う人もいます。
また、パートタイムの求人も多いので、子育て中で働ける時間が限られる人も、仕事に就きやすいのです。職場によっては、保育園が併設されているところもあり、子育てがしやすい環境が整った施設もあります。

お薦め記事

介護職で勤続年数を重ねていくと、業務にも慣れてきて自分が思っている以上にモチベーションが落ちてきます。そんな時は、自分の特技を仕事に活かしてみましょう。やりがいを持ち直す機会となります。